のんびり生活日記
feel-at-leisure のんびりした気分で
MENU
time 2023/01/02
folder ゲーム
twitter
facebook
hatenabookmark
line
当記事はミスタードリラーA、ドリドラドの遺跡RTAで必要な情報をメモした物です。全て私の主観なので誤りがあるかもしれませんが基本は個人用メモになります。
ゲームの詳細やパクテリア育成と言った攻略情報はフォローしておりません。気が向いたら追記・別記事化するかもしれません。
sponsored link
下の動画は私がRTAをして世界4位(2022/12/8時点)の記録を出したものです。特に攻略方法などを検討せずにがむしゃらに掘っただけですが、記録更新に限界を感じたため、頭を使おうと考えた次第です。
この時点で割とどうしようも無いのだけれど、ダンジョンがランダム生成なため運が重要です。運要素は以下になると思います(重要度順)。
ただし、運が良いだけで記録更新できるほど甘くはないです。記録ペースで掘り進める実力と、+αでどれだけ幸運を引けるかでタイムが変わるという話です。この辺りは試行回数で解決するしかないと思います。(乱数を把握して状況再現を行うプランもあるかもしれないけれどやり方が分からないので無しとします。)
運以外の要素で一番重要なのはルート選択です。これこそがミスタードリラーにおいて基本であり奥義だと思います。
縦連結したブロックへ向かう、エアーカプセルへ向かう、ファイブブロックを回避する、ドリストーンを入手する、小屋を回避する。いくつかの要素を瞬時に判断し、最適なルート選択を行う必要があります。100mの掘りでエアー効率が1%良ければ1200mで12%も差が付きます。100mの掘りで1秒速ければ1200mで12秒も差が付きます。
ルート選択の最適化は練習量がモノを言うと思いますが、その他の要素として、①見る場所、②小屋・カプセルの深度の把握、③地層の把握などがあると思います。これらを改善しようというのが当記事の目的になります。
とりあえず保留。
ぼんやりと全体を見つつ、一番下の行を見てルート選択を行う。状況によって注視する場所は変わると思うけれど基本は一番下の行。
当記事で一番まとめたいのはコレ。小屋・カプセルの深度が分かればルート選択が簡単になる。具体的に言うと、小屋が無いことが分っていれば中央で掘れるためカプセルや縦連結ブロックに効率的に向かえる。
ダンジョン・地層毎に小屋・カプセルの配置を記載していきます。数メートルの誤差は許して。
なお、各地層は表記的には100m単位だが、実際には93mまでしかブロックは存在せず、94~100mは自由落下になっている。この7mを把握しているか否かも地味だが重要である。
16m:カプセル40m:カプセル56m:小屋66m:カプセル
116m:カプセル126m:小屋140m:カプセル156m:SHOP170m:カプセル181m:HOME WAY
240m:カプセル260m:カプセル270m:小屋281m:カプセル
16m:カプセル40m:カプセル50m:小屋65m:カプセル
116m:カプセル130m:小屋135m:カプセル166m:カプセル176m:SHOP
2色地帯 青/黄215m:カプセル240m:カプセル251m:小屋270m:カプセル
316m:カプセル349m:カプセル351m:HOME WAY376m:SHOP386m:カプセル
420m:カプセル435m:小屋461m:カプセル
3色地帯(青なし)40m:カプセル51m:小屋66m:カプセル92m:カプセル
4色地帯140m:カプセル166m:カプセル175m:SHOP192m:カプセル
4色地帯216m:カプセル245m:カプセル250m:小屋274m:カプセル
2色地帯 青/黄316m:カプセル330m:小屋340m:カプセル376m:SHOP386m:カプセル
4色地帯416m:カプセル435m:HOME WAY446m:カプセル476m:カプセル
3色地帯(緑なし)520m:カプセル546m:カプセル556m:小屋581m:カプセル
2色地帯 青/黄 5ブロック多632m:カプセル640m:SHOP650m:カプセル676m:カプセル
4色地帯736m:カプセル756m:小屋766m:カプセル
3色地帯(赤なし)15m:カプセル40m:カプセル50m:小屋66m:カプセル
4色地帯130m:小屋140m:カプセル166m:カプセル176m:SHOP192m:カプセル
4色地帯240m:カプセル250m:小屋266m:カプセル292m:カプセル
3色地帯(赤なし)340m:カプセル350m:小屋366m:カプセル376m:SHOP392m:カプセル
4色地帯421m:カプセル446m:小屋466m:カプセル476m:SHOP491m:カプセル
2色地帯 青/緑520m:カプセル557m:カプセル576m:小屋586m:カプセル
4色地帯631m:カプセル655m:SHOP671m:カプセル691m:カプセル
4色地帯721m:カプセル746m:小屋756m:カプセル776m:カプセル
3色地帯(赤なし)816m:カプセル846m:カプセル856m:小屋746m:カプセル
4色地帯916m:カプセル946m:カプセル955m:小屋971m:HOME WAY981m:カプセル
4色地帯1016m:カプセル1062m:カプセル1076m:SHOP
3色地帯(赤なし)1130m:カプセル1147m:カプセル1166m:小屋
down
コメント ※
Name*
Email*(公開されません)
Website
Δ
ポポロクロイス物語(原作漫画版) 感想 / POPOLOCROIS(Original cartoon version) impression STORY
Nintendo Direct 2019.2.14感想
【BeatSaber】 消費カロリーおよそ400kcal/時間 / calorie consumption is about 400 kcal / hour
Nintendo Labo Toy-Con 04:VR Kit発表 Switchで手軽にVR体験が出来る? / Switch makes it easy to experience VR?
【映画】「ハロウィン」とDbDの話 / The story of “HALLOWEEN” & DbD
No thumbnail
エルデンリング 鍛石入手チャート
tag RTA
tag ミスタードリラーA
more
2020/12/17
2020/11/20
2020/10/12
2019/07/24
2023/01/02
2022/03/30
2019/08/28
2020/08/18
2020/08/03
2019/04/20
2019/04/09
2019/08/23
2019/08/16
2019/05/21
2019/05/13
2019/05/07
2019/02/14
2019/02/13
2019/06/24
2019/03/20
2019/02/24
2019/03/12
2019/03/09
2019/03/02
2019/09/11
2019/09/10
2019/09/09
2019/06/28
2019/06/15
2019/06/06
2020/11/28
2020/11/15
2020/11/09
2019/07/25
2019/02/27
ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。
feed