のんびり生活日記

feel-at-leisure のんびりした気分で

MTGアリーナ ランク戦ドラフトで7勝できた話 / MTG Arena Ranked game draft 7 wins

time 2019/04/08

MTGアリーナ ランク戦ドラフトで7勝できた話 / MTG Arena Ranked game draft 7 wins

MTGアリーナのランク戦ドラフト:『基本セット2019』で7勝2敗で勝ち抜けたので喜びを書き殴ります。今まではほぼフリープレイしか(全知ドラフトは1回やった)やってこなかったので嬉しい限りです。

MTG Arena Ranked Battle Draft: I won the 7-2 games in “Basic Set 2019”, so I write joy. Until now, I’m happy because I’ve only been doing almost free play (I did Omniscience draft once).

デッキはこんな感じ。試合中の画像は取り忘れたので再現デッキです。

白緑エンチャントです。「サテュロスの結界師」「角のドルイド」が出ている状態でエンチャントを唱えてアドバンテージを得ていくデッキです。警戒や到達持ちにオーラを貼り付けるのが強かったですね。

他に強かったのが「星冠の雄鹿」です。コモンなのにかなり強い。これでタップした相手クリーチャーを「返報」で破壊するのが強かった。「剛力化」は安定のコンバットトリックとして活躍。ほぼ全ゲームで勝負を決めてくれました。

「ビビアン・リード」は強いカードなのですが、思ったほど活躍せず。出したのは1戦だけでした。「恐吠の双子」もフィニッシャー枠で入れたのですがイマイチでした。マナコストが重いのが原因かと。

The deck looks like this. The image during the game is a reproduction deck because I forgot to take it.

It is a white-green enchantment. It is a deck that casts an enchantment and gains an advantage in the state that “Satyr Enchanter” and “Druid of Horns” are out. It was strong to paste the aura on the alert and reach.

Another thing that was strong was “Star-Crowned Stag”. It is quite strong though it is common. It was strong to destroy the opponent creature that I tapped in this way with “Take Vengeance”. “Titanic Growth” is active as a stable combat trick. The game was decided in almost all games.

“Vivien Reid” is a strong card, but it has not been as active as I thought. Only one game was released. I also put the “Ghastbark Twins” in the finisher frame, but it was not good enough. Is it because the mana cost is heavy?

対戦相手で多かったのは赤系と白系のアグロデッキでした。クリーチャーのサイズで上回れたので良かったですね。苦手そうな黒の除去カードは1回しか使われなかったのはラッキーだったと思います。

Most of the opponents were red and white agro decks. It was good because it was surpassed by the size of the creature. I think that I was lucky that the black removal card that I did not like was used only once.

ドラフトの参考にしたページ:https://mtg-jp.com/reading/yukuhirolimited/0030950/

sponsored link

down

コメントする




このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

アクセス

検索

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。



sponsored link

アクセス