のんびり生活日記

feel-at-leisure のんびりした気分で

パーティーゲーム感想「NOT MY FAULT! 〜俺のせいじゃない!〜」ブラフと読み合いが楽しい / Party game Impression “NOT MY FAULT!” Bluff Reading is fun

time 2019/05/05

パーティーゲーム感想「NOT MY FAULT! 〜俺のせいじゃない!〜」ブラフと読み合いが楽しい / Party game Impression “NOT MY FAULT!” Bluff Reading is fun

GW中に友人と集まってタイトルのゲーム「Not My Fault! 〜俺のせいじゃない!〜」をプレイしましたので紹介。写真映りが悪くて申し訳ないです。

We introduced the game of the title “Not My Fault! I apologize for the bad photo.

sponsored link

ルール説明(文字で説明は難しい) / Rule explanation (it is difficult to explain by letter)

2~8人で順番に山からカードをめくって「カードは伏せたまま」で数字:プロジェクトの進捗度合を報告し、合計30以上の進捗を報告できた人が勝ちというゲームです。

「カードは伏せたまま」なので「嘘」の報告をする事が出来るのがこのゲームのポイントです。プロジェクトの進捗が積み重なっていくのですが、実際のカードの数字が報告された進捗より小さいと思った場合は「監査」をすることで、前の手番の人の進捗報告をチェックすることが出来ます。「監査」が成功した(報告より進捗が遅れている)場合は前の人にレッドカードを与え、「監査」失敗(報告より進捗が進んでいる)の場合は自分がレッドカードを受け取ります。「監査」成否にかかわらず、ゲームは進捗0からやり直しになります。レッドカード2枚で負けになります。

進捗報告には制限が付けられており、「マイルストーンカード」の黒マスの数字以外の報告は各自1回までしかできないことになっています。引いたカードが小さい数字の場合は「嘘」を吐いてでも「マイルストーンカード」の通りの報告をしなくてはならないです。

ルール説明動画が有ったので貼っておきます。

A game in which 2 to 8 people turn over the card from the mountain in order and “number of cards is down” numbers: Report the progress of the project, and the person who was able to report the progress of a total of 30 or more wins.

The point of this game is that you can report “a lie” because “card stays down”. The progress of the project will be accumulated, but if you think that the actual number on the card is smaller than the reported progress, you can check the progress report of the person in front by carrying out “audit” can. If “Audit” succeeds (progress behind report), give the former person a red card, if “Audit” failure (progress over report) you receive a red card. Regardless of the success or failure of the “audit”, the game will start from 0 progress. You lose two red cards.

There is a limit to progress reports, and reports can be made only once per person, except for the numbers in the black squares on the Milestone Card. If the card you drew is a small number, you have to report the street as a “milestone card” even if you say “a lie”.

プレイした感想

始めてみるとルールは簡単で、テストプレイを少しやればすぐに理解することができました。また、経験者と初心者の間にプレイスキルによる有利不利はほぼ無いので誰でも手軽に遊べて良さそうでした。

初プレイ5人で遊びましたがすぐにのめり込み、数時間があっという間に経過してしまいました。前後の手番の人の表情や発言から嘘を見抜こうとして観察したり話しかけたり、コミュニケーションのためのゲームとしても面白かったと思います。

引いたカード 前の人:1 自分:5のときの進捗報告 前の人:5(嘘の報告) 自分:5(合計10)の時に「監査」されると、カードは6なので監査成功でレッドカードになります。自分は嘘を吐いて無いのに嘘吐き扱いされるという社会の世知辛さと通じるところがこのゲームの醍醐味ですね。勝つためには攻める必要があるのですね。

The rules were easy to get started, and I was able to quickly understand if I did some test play. In addition, since there is almost no advantage or disadvantage due to play skills between experienced users and beginners, everyone seemed to be able to play easily.

We played with the first play 5 people, but soon we got into it and several hours have passed in no time. I think that it was also interesting as a game for observing, talking and trying to see a lie from the expressions and remarks of the people before and after the turn.

Card you drew Previous person: 1 Self: Progress report when 5 Previous person: 5 (Report of a lie) Self: If the card is “Audited” at 5 (total 10), the audit is red so it is an audit success It becomes a card. The point is that the game is connected to the sociability of a society where you are treated as a lie while you are not lying. You need to attack in order to win.

sponsored link

down

コメントする




このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

アクセス

検索

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。



sponsored link

アクセス